プロフィール
ドキターKAZ
ドキターKAZ
 自称モノ・コト研究家、(元)生涯学習開発財団 認定コーチ。現在プロの講師として活躍中。静岡県藤枝市在住。

 ニックネームは「ドキターKAZ=Dr.KAZ」・・・ドクターではありません。ドキターは物事何でも面白く感じて、ドキドキワクワクする人の意味です。

 大手製造会社の人材開発部門を早期退職し、新しいビジネスを様々な角度から模索中です。このブログを書きながらオンリーワンといえるようなヒントをつかみたいと思っています。

 2011年末にNPO法人「静岡団塊創業塾」を立ち上げ、現在理事長を務めています。中高年世代を元気にする、「仕組み、仕掛け、居場所」を提供しようとあれこれ頑張っています。

 私の妻’ドキターAKI’は子ども達を対象に「英語であそぼドキターKIDS」を運営しています。
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE

2008年12月23日

カリブ体験録(24)

『プールのある環境』

カリブ体験録(24)

記憶にあるだけで5つほどのプールがありました。それぞれのプールは趣を異にします、写真のものは大型画面の下にあるもので、傍らにはジャグジーも備わっています。

非日常といえば、衣を脱いで太陽と仲良くすることでしょうか。熱せられた体をちょっと冷やす、あるいは浮遊感を味わうにはプールしかない!?同時に映画が見られたり、飲み食いしながら温泉気分を味わえればもっと良い、そんな世界でした。でもこれらは裏方さんの仕事で支えられます。


同じカテゴリー(カリブ海C体験)の記事画像
カリブ体験録(46)
カリブ体験録(45)
カリブ体験録(44)
カリブ体験録(43)
カリブ体験録(42)
カリブ体験録(41)
同じカテゴリー(カリブ海C体験)の記事
 カリブ体験録(46) (2009-01-30 21:55)
 カリブ体験録(45) (2009-01-29 22:20)
 カリブ体験録(44) (2009-01-28 22:28)
 カリブ体験録(43) (2009-01-27 20:44)
 カリブ体験録(42) (2009-01-26 22:31)
 カリブ体験録(41) (2009-01-23 21:49)

Posted by ドキターKAZ at 22:01│Comments(4)カリブ海C体験
この記事へのコメント
ドキターKAZさん、ローマの大浴場でしたっけ
タイムスリップしたような・・・

山ちゃんの性格だと、裏方さんに向いてるかも(笑)
Posted by 山ちゃん at 2008年12月24日 07:28
裏方の仕事は、表には出ないけど面白い話・考えさせる話が、いっぱいありますヨ!。
会社組織の中では判らない、人間の側面・本性が観察されて飽きません。
※上記は、小生のアルバイト先での実感!人は、外観で判断できません。
Posted by 温水プール at 2008年12月24日 11:05
to:山ちゃん

タイムスリップとまでは行きませんが、「へ~こんな世界があるんだぁ!」ってな気持ちがずっとついて回りました♪

山ちゃんの性格だと、私と同じくプールに入るより色んな事を観察しながら動き回ると思いますが・・・
Posted by ドキターKAZ at 2008年12月24日 20:10
to:温水プールさん

む~重みのあるお言葉。やはりここはそれ、温水プールさんもブログを開設して随筆調で公開していただけないでしょうか?
でもまあ人に話して分かるものでもないですか。いつか私だけにそっと教えていただきたく、よろしくお願いします♪
Posted by ドキターKAZ at 2008年12月24日 20:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カリブ体験録(24)
    コメント(4)