プロフィール
ドキターKAZ
ドキターKAZ
 自称モノ・コト研究家、(元)生涯学習開発財団 認定コーチ。現在プロの講師として活躍中。静岡県藤枝市在住。

 ニックネームは「ドキターKAZ=Dr.KAZ」・・・ドクターではありません。ドキターは物事何でも面白く感じて、ドキドキワクワクする人の意味です。

 大手製造会社の人材開発部門を早期退職し、新しいビジネスを様々な角度から模索中です。このブログを書きながらオンリーワンといえるようなヒントをつかみたいと思っています。

 2011年末にNPO法人「静岡団塊創業塾」を立ち上げ、現在理事長を務めています。中高年世代を元気にする、「仕組み、仕掛け、居場所」を提供しようとあれこれ頑張っています。

 私の妻’ドキターAKI’は子ども達を対象に「英語であそぼドキターKIDS」を運営しています。
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE

2015年12月02日

セカンドライフセミナー一日目

菊川市で企画した「セカンドライフセミナー」一日目に講師として参加しました。

セカンドライフセミナー一日目

三週連続、午後三時間の設定で開催されるもので、本日のテーマは「超高齢社会について考える」でした。60歳代の方を中心に30名の方にお集まりいただきました。

セカンドライフセミナー一日目

私の講演に続いて、Oさんに静岡団塊創業塾と「くれば」の紹介、Sさんにご自身の地域活動の紹介をしていただきました。具体的な事例で理解していただけたと思います。

セカンドライフセミナー一日目

最後にワークショップ、地域での課題やその対策についてザックバランに話し合っていただきました。日頃このようなコミュニケーションに慣れていない方が多かったようですが、まさに敢えてトライすることで新たな気付きがあるはず。あと二日間頑張って欲しいと思います。


同じカテゴリー(団塊創業塾)の記事画像
理事会
ZOOM朗読会(語り上手聞き上手)
ワンポイントITアドバイス
[くれば岡部宿里山ウォーキング]
健康づくり講座で静岡団塊創業塾会員登壇④
健康づくり講座で静岡団塊創業塾会員登壇③
同じカテゴリー(団塊創業塾)の記事
 理事会 (2025-04-05 21:16)
 ZOOM朗読会(語り上手聞き上手) (2025-04-04 22:00)
 ワンポイントITアドバイス (2025-03-28 21:35)
 [くれば岡部宿里山ウォーキング] (2025-03-21 21:19)
 健康づくり講座で静岡団塊創業塾会員登壇④ (2025-03-04 20:15)
 健康づくり講座で静岡団塊創業塾会員登壇③ (2025-03-03 20:15)

Posted by ドキターKAZ at 23:50│Comments(2)団塊創業塾
この記事へのコメント
KAZさんの早口(立て板に水)に手話通訳さん、ついて行けたかな?(ナンチャッテ)
Posted by 山ちゃん山ちゃん at 2015年12月03日 11:41
to:山ちゃん

やはり大変そうでした。次回は内容を削り
かつゆっくり話すのを目標にします(^^)
Posted by ドキターKAZドキターKAZ at 2015年12月03日 21:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
セカンドライフセミナー一日目
    コメント(2)