2013年10月06日
聞いてなるほど!いきいきライフ最終回
SBS静岡健康増進センター主催の標記講座、最終回に参加しました。

前半は内科医の長崎文彦氏が「健康のための運動・必勝法」と題してお話しされました。姿勢が悪くなる対策としては体幹部の筋肉を育てる事、体重を増やさないこと。運動のやりかたとしては、ゆっくり長めに、急激な負荷をかけないことが大切だと分かりました。
後半は女優の藤田弓子氏が「いくつになっても旬」と題してお話しされました。流石に明るく元気で楽しい方で会場には笑いが絶えませんでした。笑顔の作り方について三つのポイント、①愁眉をひらく、②目尻のしわを強調する、③口角を上げる、について実技を交えて解説。続いて言葉のかけ方について、①感謝をこめる、②褒める、③名前で呼ぶ、ことが大切と説かれました。
共に実践して、いきいきライフを送りたいと思います。

前半は内科医の長崎文彦氏が「健康のための運動・必勝法」と題してお話しされました。姿勢が悪くなる対策としては体幹部の筋肉を育てる事、体重を増やさないこと。運動のやりかたとしては、ゆっくり長めに、急激な負荷をかけないことが大切だと分かりました。
後半は女優の藤田弓子氏が「いくつになっても旬」と題してお話しされました。流石に明るく元気で楽しい方で会場には笑いが絶えませんでした。笑顔の作り方について三つのポイント、①愁眉をひらく、②目尻のしわを強調する、③口角を上げる、について実技を交えて解説。続いて言葉のかけ方について、①感謝をこめる、②褒める、③名前で呼ぶ、ことが大切と説かれました。
共に実践して、いきいきライフを送りたいと思います。
Posted by ドキターKAZ at 23:46│Comments(2)
│講演会・セミナー
この記事へのコメント
和正さん、お早うございます♪
照れくさいもんですね~(キャハ)
やっぱりKAZさんで宜しく(^^)v
照れくさいもんですね~(キャハ)
やっぱりKAZさんで宜しく(^^)v
Posted by 山ちゃん
at 2013年10月07日 07:05

to:友代さん
意識して笑顔を作るのは難しい。
藤田さんは女優さんらしく、それを見る方が笑ってしまう
笑顔を敢えて作ってアピールされていました。
意識して笑顔を作るのは難しい。
藤田さんは女優さんらしく、それを見る方が笑ってしまう
笑顔を敢えて作ってアピールされていました。
Posted by ドキターKAZ
at 2013年10月07日 08:49
