2013年12月21日
幼なじみの忘年会
近所に住んでいる小中学校の仲間の忘年会がありました。

互いの健康状態の確認やトピックスの紹介などに続いて出てくるのは思い出話。授業で習ったことや先生の思い出、そして昔ながらの遊びのことなど。還暦過ぎのおじさんおばさんが50年前にタイムトリップするのはとても楽しいことです。
ちなみに幼なじみの我々は夫婦での参加でした。帰宅後もタイムトリップ状態が続きます(^^)
互いの健康状態の確認やトピックスの紹介などに続いて出てくるのは思い出話。授業で習ったことや先生の思い出、そして昔ながらの遊びのことなど。還暦過ぎのおじさんおばさんが50年前にタイムトリップするのはとても楽しいことです。
ちなみに幼なじみの我々は夫婦での参加でした。帰宅後もタイムトリップ状態が続きます(^^)
希少な虹に遭遇
【粟ヶ岳ハイキング】
【吉田町シニアカレッジで講師担当】
【静岡市生活支援体制整備事業市域協議体】
【散歩中に虹の変化を観察】
【Wonderful Dreams Shinkansen】
【粟ヶ岳ハイキング】
【吉田町シニアカレッジで講師担当】
【静岡市生活支援体制整備事業市域協議体】
【散歩中に虹の変化を観察】
【Wonderful Dreams Shinkansen】
Posted by ドキターKAZ at 23:57│Comments(2)
│出来事
この記事へのコメント
いいな~♪
共有できる事が沢山あると何歳になっても話題に困りませんネ(^^)v
共有できる事が沢山あると何歳になっても話題に困りませんネ(^^)v
Posted by 山ちゃん
at 2013年12月22日 21:16

to:山ちゃん
ちょっと原田家は特殊ですね。
「共有体験」はその気になればいくらでもできる。これからもできる。
何せ人生90年時代ですからして(^^)
ちょっと原田家は特殊ですね。
「共有体験」はその気になればいくらでもできる。これからもできる。
何せ人生90年時代ですからして(^^)
Posted by ドキターKAZ
at 2013年12月22日 22:50
