2014年04月25日
昭和の集い
標記イベントに参加しました。会場は「静岡市番町市民活動センター」、60名ほどの方がお集まりになっていました。

プロジェクターを使って映し出される歌謡曲の歌詞を伴奏に従って参加者全員で歌う企画。歌う前にイントロクイズ、その曲や歌手にまつわるエピソード紹介があって楽しめます。ふだんのカラオケと異なるのは多数の昭和生まれの人間で一緒に歌えること。少々音痴でも知った事ではない、大声を上げたい方は上げれば良い。
また歌いながら懐かしさがこみ上げたり、当時をしのぶこともできる。そしてそれらを参加者と共有化できる。午後は同じ場所で今度は昭和の洋画の上映会、約半数の方が残られ白黒画面に見入っていました。
音楽や映像は昔の記憶を呼び戻す強力なツールで、上手に使いたい。

プロジェクターを使って映し出される歌謡曲の歌詞を伴奏に従って参加者全員で歌う企画。歌う前にイントロクイズ、その曲や歌手にまつわるエピソード紹介があって楽しめます。ふだんのカラオケと異なるのは多数の昭和生まれの人間で一緒に歌えること。少々音痴でも知った事ではない、大声を上げたい方は上げれば良い。
また歌いながら懐かしさがこみ上げたり、当時をしのぶこともできる。そしてそれらを参加者と共有化できる。午後は同じ場所で今度は昭和の洋画の上映会、約半数の方が残られ白黒画面に見入っていました。
音楽や映像は昔の記憶を呼び戻す強力なツールで、上手に使いたい。
希少な虹に遭遇
【粟ヶ岳ハイキング】
【吉田町シニアカレッジで講師担当】
【静岡市生活支援体制整備事業市域協議体】
【散歩中に虹の変化を観察】
【Wonderful Dreams Shinkansen】
【粟ヶ岳ハイキング】
【吉田町シニアカレッジで講師担当】
【静岡市生活支援体制整備事業市域協議体】
【散歩中に虹の変化を観察】
【Wonderful Dreams Shinkansen】
Posted by ドキターKAZ at 22:56│Comments(2)
│出来事
この記事へのコメント
KAZさん
行きたかったです~♪
60名の参加者はリピータ~さんですか?
行きたかったです~♪
60名の参加者はリピータ~さんですか?
Posted by 山ちゃん
at 2014年04月26日 13:10

to:山ちゃん
多分大半はリピーターさんだと思います。
懐かしい曲を皆で歌うのは楽しいものでした♪
多分大半はリピーターさんだと思います。
懐かしい曲を皆で歌うのは楽しいものでした♪
Posted by ドキターKAZ
at 2014年04月26日 20:01
