プロフィール
ドキターKAZ
ドキターKAZ
 自称モノ・コト研究家、(元)生涯学習開発財団 認定コーチ。現在プロの講師として活躍中。静岡県藤枝市在住。

 ニックネームは「ドキターKAZ=Dr.KAZ」・・・ドクターではありません。ドキターは物事何でも面白く感じて、ドキドキワクワクする人の意味です。

 大手製造会社の人材開発部門を早期退職し、新しいビジネスを様々な角度から模索中です。このブログを書きながらオンリーワンといえるようなヒントをつかみたいと思っています。

 2011年末にNPO法人「静岡団塊創業塾」を立ち上げ、現在理事長を務めています。中高年世代を元気にする、「仕組み、仕掛け、居場所」を提供しようとあれこれ頑張っています。

 私の妻’ドキターAKI’は子ども達を対象に「英語であそぼドキターKIDS」を運営しています。
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE

2008年11月15日

プリンセス・ケイズ上陸

本日はプリンセスクルーズ社の所有する小さな無人島「プリンセス・ケイズ」に上陸しました。本クルーズ最終イベントとして申し分ない体験ができました。桟橋が無いためテンダーボートに乗船して上陸です。

プリンセス・ケイズ上陸

船の従業員も我々より先に上陸し、食事の準備等至れり尽くせりのサービスをしてくれます。南国の無人島での『様々な海のアクティビティー』を皆さん楽しまれました。我々は素潜り体験、魚がたくさん泳いでおり童心に帰ってはしゃぎました。

プリンセス・ケイズ上陸

海水に濡れ、砂で汚れた体で船に帰っても自室に戻りシャワーを浴びればさっぱりでき、クルーズの魅力を味わいます。下の写真は船内の様子、通路を挟んで部屋が無数に連なっています。

プリンセス・ケイズ上陸

楽しかったクルーズも明日が最終日、朝には出港地に到着予定です。


同じカテゴリー(カリブ海C体験)の記事画像
カリブ体験録(46)
カリブ体験録(45)
カリブ体験録(44)
カリブ体験録(43)
カリブ体験録(42)
カリブ体験録(41)
同じカテゴリー(カリブ海C体験)の記事
 カリブ体験録(46) (2009-01-30 21:55)
 カリブ体験録(45) (2009-01-29 22:20)
 カリブ体験録(44) (2009-01-28 22:28)
 カリブ体験録(43) (2009-01-27 20:44)
 カリブ体験録(42) (2009-01-26 22:31)
 カリブ体験録(41) (2009-01-23 21:49)

Posted by ドキターKAZ at 12:41│Comments(4)カリブ海C体験
この記事へのコメント
プリンセス・ケイズ : 聞いたこともありませんでしたが、KAZさんの紹介のお陰で身近に感じます。素晴らしい無人島のようですね。魚は手づかみできました?

そろそろ日本食が懐かしくないですか?
Posted by 団塊ドリーマー at 2008年11月15日 16:44
無人島ですって?ウワーどこまでステキなんだろう。次回の会の報告楽しみでーす。
Posted by きこり at 2008年11月16日 07:14
to:団塊ドリーマーさん

地図上ではバハマ諸島にあるようです。無人島ではありますが、船が着くと一時的に有人島になります。魚は間近に見ることができましたが触ることはできましぇん。
まさに日本食が恋しいです♪
Posted by ドキターKAZ at 2008年11月16日 11:57
to:きこりさん

ロビンソンクルーソーの気分を味わう予定でしたが、私たちと同じ期待をした多数の方々と共に水遊びと昼食を楽しみました。
時間がとれたらご報告したいと思います。
Posted by ドキターKAZ at 2008年11月16日 12:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プリンセス・ケイズ上陸
    コメント(4)