2009年06月21日
父の日
今日は父の日、うれしいことに娘達からプレゼントをもらいました。長女からは衣料系、二女からは飲食系でした。家庭ではバカばかり言っておりますが、社会では仕事やボランティアに日夜奮闘努力していることを認めていただけたようです♪

一方、さいたまに住む親父からはお礼の写メが妻の携帯に入りました。今年は「帽子」を贈ったのですが、それを身につけ微笑む姿が写っています。携帯電話を使いこなし時折連絡が入ります。9月に米寿を迎えますがまだシャキシャキしていて我々のお手本だと感じます。
お互いの気持ちが通じることはうれしいものです。合掌。
一方、さいたまに住む親父からはお礼の写メが妻の携帯に入りました。今年は「帽子」を贈ったのですが、それを身につけ微笑む姿が写っています。携帯電話を使いこなし時折連絡が入ります。9月に米寿を迎えますがまだシャキシャキしていて我々のお手本だと感じます。
お互いの気持ちが通じることはうれしいものです。合掌。
希少な虹に遭遇
【粟ヶ岳ハイキング】
【吉田町シニアカレッジで講師担当】
【静岡市生活支援体制整備事業市域協議体】
【散歩中に虹の変化を観察】
【Wonderful Dreams Shinkansen】
【粟ヶ岳ハイキング】
【吉田町シニアカレッジで講師担当】
【静岡市生活支援体制整備事業市域協議体】
【散歩中に虹の変化を観察】
【Wonderful Dreams Shinkansen】
Posted by ドキターKAZ at 22:46│Comments(5)
│出来事
この記事へのコメント
信じられません、お父様がこの様な特技が
お有りだとは…。
ひょっとして、PCも使いこなされて?
お有りだとは…。
ひょっとして、PCも使いこなされて?
Posted by 温水プール♪ at 2009年06月22日 14:06
to:温水プール♪さん
ひょっとしてることがちょっとあります。
実は自分史をPCで書くと言い出し10年以上前に「一太郎」を独学で使い始めました。今でも継続的に記録しているようです。但しPCの更新は流石に負荷がかかり、OSは今なお「ウィンドウズ98」を使っています。
こんな点も見習いたいと思います♪
ひょっとしてることがちょっとあります。
実は自分史をPCで書くと言い出し10年以上前に「一太郎」を独学で使い始めました。今でも継続的に記録しているようです。但しPCの更新は流石に負荷がかかり、OSは今なお「ウィンドウズ98」を使っています。
こんな点も見習いたいと思います♪
Posted by ドキターKAZ at 2009年06月22日 22:17
to:温水プール♪さん
ちょっと自慢させて、我が愛するスーパーお父様を!携帯、PC、運転・・・なんでも。背筋はピシッ、日頃鍛えている為歩くのも速くかないませぬ。新聞を精読することもあり、知識が豊富でまさに生き字引。趣味の書道は、今だに賞をいただいたり教えたりしています。とにかく私達のお手本とすべきお父様なんです。きっと親を超えられない・・・KAZちゃん、頑張れ!
ちょっと自慢させて、我が愛するスーパーお父様を!携帯、PC、運転・・・なんでも。背筋はピシッ、日頃鍛えている為歩くのも速くかないませぬ。新聞を精読することもあり、知識が豊富でまさに生き字引。趣味の書道は、今だに賞をいただいたり教えたりしています。とにかく私達のお手本とすべきお父様なんです。きっと親を超えられない・・・KAZちゃん、頑張れ!
Posted by ドキターAKI at 2009年06月22日 22:47
ドキターAKI様
お手本とすべきお父様、きっと親を超えられない・・・、その通りと思います。
「帽子」を贈られた お礼の写メがAKI様に入った優しい心遣いも、教授には…(たぶん)?
でも、親を超えている事があります。
筆まめと、スピーチ(トーキング)これは天下一品ですゾ!。
お手本とすべきお父様、きっと親を超えられない・・・、その通りと思います。
「帽子」を贈られた お礼の写メがAKI様に入った優しい心遣いも、教授には…(たぶん)?
でも、親を超えている事があります。
筆まめと、スピーチ(トーキング)これは天下一品ですゾ!。
Posted by 温水プール♪ at 2009年06月23日 00:15
to:温水プール♪さん
フォローありがとうございます。「筆まめ」というか何でも記録することは親を超えています。単に好きなだけかもしれませんが、「好き」なことは重要な要素ですよね♪
とにかく天下一品めざし、親を超えられるよう頑張りたいと思います。
(部分的には親を超えたつもりのKAZちゃん)
フォローありがとうございます。「筆まめ」というか何でも記録することは親を超えています。単に好きなだけかもしれませんが、「好き」なことは重要な要素ですよね♪
とにかく天下一品めざし、親を超えられるよう頑張りたいと思います。
(部分的には親を超えたつもりのKAZちゃん)
Posted by ドキターKAZ at 2009年06月23日 21:39