2009年10月10日
団塊創業塾第11回交流会
標記定例交流会が、我々のホームグランドのBnestであり仲間が集いました。毎年1,4,7,11月の第二土曜日に開催されるもので完全に定着した感があります。通常はブログやメーリングリストで各自の状況は把握、このようなリアルの会で詳細の確認、といった位置付けだと思います。
本日は幹事の方に色々と配慮していただき、とても中身の濃い半日でした。行動を起こし、貴重な時間を割いて集まったからこそ得られた情報は皆さん多かったに違いありません。先輩起業家のお話が聞けたし、全員の近況報告でそれぞれ行動を起こされていることを再認識しました。
下の写真はいつものように第一部と第二部の様子です。大変盛り上がり、有益かつ楽しいひとときが過ごせました。 合掌。


本日は幹事の方に色々と配慮していただき、とても中身の濃い半日でした。行動を起こし、貴重な時間を割いて集まったからこそ得られた情報は皆さん多かったに違いありません。先輩起業家のお話が聞けたし、全員の近況報告でそれぞれ行動を起こされていることを再認識しました。
下の写真はいつものように第一部と第二部の様子です。大変盛り上がり、有益かつ楽しいひとときが過ごせました。 合掌。
Posted by ドキターKAZ at 23:46│Comments(8)
│団塊創業塾
この記事へのコメント
交流会では大変お世話になりました。
お隣に座らせて頂きいろんなお話をお聞きすることが出来とても感謝しています。
ありがとうございました <m(__)m>
また挫けそうになったら喝!お願いします(笑)
お隣に座らせて頂きいろんなお話をお聞きすることが出来とても感謝しています。
ありがとうございました <m(__)m>
また挫けそうになったら喝!お願いします(笑)
Posted by マージュ at 2009年10月11日 00:59
to:マージュさん
お疲れ様でした。楽しかったですね。
色んな方のお話を聞くのは勉強になります。本来、人は話すほうが好きなのでしょうが聴けるようになれば幅が広がると思います。
人間が柔らかいので「喝!」は苦手、「KAZ!」ならお任せ下さい(^_^)
お疲れ様でした。楽しかったですね。
色んな方のお話を聞くのは勉強になります。本来、人は話すほうが好きなのでしょうが聴けるようになれば幅が広がると思います。
人間が柔らかいので「喝!」は苦手、「KAZ!」ならお任せ下さい(^_^)
Posted by ドキターKAZ at 2009年10月11日 08:20
昨日はお疲れ様でした
有意義な1日を過ごすことができました
自分の目標が見つかり、今私にできる
社会貢献は起業ブログです
多くの皆さん、今介護で苦しんでいる方に届
けていきたいと思っています。
有意義な1日を過ごすことができました
自分の目標が見つかり、今私にできる
社会貢献は起業ブログです
多くの皆さん、今介護で苦しんでいる方に届
けていきたいと思っています。
Posted by 2人3脚の友子さん at 2009年10月11日 08:55
KAZさん
お疲れ様でした、アップしてから訪問迄して頂き、恐れ入ります(ペコリ)
<振り返り>
前半、チョット早口だな~って思いました
これは、カメラマンも同感だと思います(笑)
中盤から落ち着き、後半では余裕たっぷり♪
もっと聴きたくなりました(第2弾宜しく)
あっ!ワンコインで参加する手がありました
お疲れ様でした、アップしてから訪問迄して頂き、恐れ入ります(ペコリ)
<振り返り>
前半、チョット早口だな~って思いました
これは、カメラマンも同感だと思います(笑)
中盤から落ち着き、後半では余裕たっぷり♪
もっと聴きたくなりました(第2弾宜しく)
あっ!ワンコインで参加する手がありました
Posted by 山ちゃん at 2009年10月11日 09:06
KAZさん
新しい創業目標 KAZさんにぴったりですね。早くもビデオを構えて研究に余念のない姿勢、見習わせていただきます。
このごろ 話しているときの手指の動きが自然にいけていて、いいと思います。原稿を持たずに難しい内容を話すことにも感心しました。
新しい創業目標 KAZさんにぴったりですね。早くもビデオを構えて研究に余念のない姿勢、見習わせていただきます。
このごろ 話しているときの手指の動きが自然にいけていて、いいと思います。原稿を持たずに難しい内容を話すことにも感心しました。
Posted by 鈴木久雄 at 2009年10月11日 14:14
to:2人3脚の友子さん
今回も充実した時間だったですね。
確かに2人3脚さんのブログは単なる出来事の記述ではなく、様々なことを提案、教示されており関心させられます。
継続は力、お互いに頑張りましょう♪
今回も充実した時間だったですね。
確かに2人3脚さんのブログは単なる出来事の記述ではなく、様々なことを提案、教示されており関心させられます。
継続は力、お互いに頑張りましょう♪
Posted by ドキターKAZ at 2009年10月11日 19:31
to:山ちゃん
発表のフィードバックありがとうございます。ご指摘の件、自覚症状はありますし、先ほどビデオで確認して反省してます。
ちょいと言い訳させていただければ、「与えられた時間が短かったものでムニャムニャ」
ワンコインの件、是非活用されたし。特別優遇制度もありかも♪
発表のフィードバックありがとうございます。ご指摘の件、自覚症状はありますし、先ほどビデオで確認して反省してます。
ちょいと言い訳させていただければ、「与えられた時間が短かったものでムニャムニャ」
ワンコインの件、是非活用されたし。特別優遇制度もありかも♪
Posted by ドキターKAZ at 2009年10月11日 19:39
to:鈴木久雄さん
人前で話すのが比較的好きなので、何らかのセミナー講師ができたらと考えています。ただ何を話すかが問題です!
ボディアクションは意識しなくてもできているようです。原稿を持たずに話をするためには、やはり準備が必要だと思います。この辺のやり方もオンリーワンを考えたいと思いました♪
人前で話すのが比較的好きなので、何らかのセミナー講師ができたらと考えています。ただ何を話すかが問題です!
ボディアクションは意識しなくてもできているようです。原稿を持たずに話をするためには、やはり準備が必要だと思います。この辺のやり方もオンリーワンを考えたいと思いました♪
Posted by ドキターKAZ at 2009年10月11日 19:45