プロフィール
ドキターKAZ
ドキターKAZ
 自称モノ・コト研究家、(元)生涯学習開発財団 認定コーチ。現在プロの講師として活躍中。静岡県藤枝市在住。

 ニックネームは「ドキターKAZ=Dr.KAZ」・・・ドクターではありません。ドキターは物事何でも面白く感じて、ドキドキワクワクする人の意味です。

 大手製造会社の人材開発部門を早期退職し、新しいビジネスを様々な角度から模索中です。このブログを書きながらオンリーワンといえるようなヒントをつかみたいと思っています。

 2011年末にNPO法人「静岡団塊創業塾」を立ち上げ、現在理事長を務めています。中高年世代を元気にする、「仕組み、仕掛け、居場所」を提供しようとあれこれ頑張っています。

 私の妻’ドキターAKI’は子ども達を対象に「英語であそぼドキターKIDS」を運営しています。
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE

2009年12月14日

クリスマスの飾りつけ

我家のクリスマスデコレーションの飾りつけのため、本日は休暇をとりました。何とか短時間で済まそうと部分的に手抜きをしたのですが午後までかかりへとへとです。

クリスマスの飾りつけ

昨日の疲れも残っており、どうも体の動きが悪い。はしごにのぼるのが若干難儀、これは老化現象に違いないと頭では分かります。しかし、夜になって近所の子供達の喜ぶ声が聞こえて疲れは吹っ飛びました。

ところでドキターAKIのPCが壊れました。修理の見積もりを依頼していたのですが、どうもマザーボードとハードディスクがダメらしい。主要なファイルのバックアップはとってあるのですが、これはかなりショックです。最近ホームページ作りを趣味にしている彼女にとっては生活のリズムと体調を崩しかねないゆゆしき事態です。皆様もお気をつけ下さい。


同じカテゴリー(出来事)の記事画像
希少な虹に遭遇
【粟ヶ岳ハイキング】
【吉田町シニアカレッジで講師担当】
【静岡市生活支援体制整備事業市域協議体】
【散歩中に虹の変化を観察】
【Wonderful Dreams Shinkansen】
同じカテゴリー(出来事)の記事
 希少な虹に遭遇 (2025-05-03 18:03)
 【粟ヶ岳ハイキング】 (2025-04-09 19:39)
 【吉田町シニアカレッジで講師担当】 (2025-03-12 20:52)
 【静岡市生活支援体制整備事業市域協議体】 (2025-03-10 21:19)
 【散歩中に虹の変化を観察】 (2025-02-28 21:15)
 【Wonderful Dreams Shinkansen】 (2025-02-21 11:11)

Posted by ドキターKAZ at 22:21│Comments(9)出来事
この記事へのコメント
KAZさん
 クリスマスの為に休暇ですか・・・
先駆的な会社は心が広いですな~(^^)v
それにしても、AKIさんのご心痛計り知れません、忙しい時ほど雑用って増えますね~

 これもBCPと関係ありますか?(ナンチャッテ)
Posted by 山ちゃん at 2009年12月15日 11:54
to:山ちゃん

いや~、会社には内緒であります。よって心が広いのはこの私ということになるはずです。
AKIの心痛、ズキズキと伝わってきます。まさにこの年の瀬の忙しいときに、ついていないと諦めるしかないかな。
でもこの負荷って大半は私にかかってくるわけで・・・(トホホ)
Posted by ドキターKAZ at 2009年12月15日 22:01
山ちゃん、温水プール♪さま
先ほど、KAZが新しいパソコンを買ってきてくれました。
セットアップ完了し、Windows 7と格闘開始です。
アドレスや溜め込んだ資料すべてを失ってこれからどうしましょ…
唯一ウキウキするのが…ピンクのパソコン(*^_^*)
Posted by ドキターAKI at 2009年12月19日 23:34
AKIさん
 色のご指定はAKIさんですか?
でなければ・・・KAZさんの女性の心が読める力に脱帽です(ペコリ)

AKIさんであれば、切り替えの早さに脱帽です(ペコリ2)

いずれにしても、山ちゃんにとって脱毛(シツレイ)脱帽夫婦です\(^^)/
Posted by 山ちゃん at 2009年12月20日 16:23
AKI様&やさしい教授

新品&色合い、同慶の至りです。
実は、こちらのPCもマザーボードとハードディスクがイカレテ、相応な金額がかかりました。どうも異常発熱が原因で且つ又、放熱(冷却)不足と二重の条件不良だったみたい。
なんとか使えますが、まことに勝手ながらWindows 7が安定する来春バージョンを狙っています。
AKI様、新機種の評価を聞かせて。
Posted by 温水プール♪ at 2009年12月20日 18:16
山ちゃん&温水プールさま

ピンク指定はAKIです、KAZは目を丸くしてましたっけ。
勝手が違って試行錯誤しながらです。
ドキターKIDSの先日のイベント報告をホームページに今アップして、
ホッとしました!やっとぐっすり寝れそうです。
Posted by ドキターAKI at 2009年12月20日 22:46
to:皆様

価値観の多様化で様々なPCが出回っております。色はその典型ですが、実際に買ってみて確かにそれなりの価値はあるみたいです。

昨日までもぐっすり寝ていたと思うんですが・・・(ガハハ)
Posted by ドキターKAZドキターKAZ at 2009年12月20日 23:11
AKIさんの寝顔を見てからお休みになるKAZさん・・・何てお優しい(ウルウル)

お二人に幸多かれと祈る山ちゃんです(イヒ)
Posted by 山ちゃん at 2009年12月21日 12:06
to:山ちゃん

私の優しさを理解していただいてうれしいです。(ウルウル)
Posted by ドキターKAZ at 2009年12月21日 23:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クリスマスの飾りつけ
    コメント(9)