2007年12月11日
私と動画:その4
『撮影初体験』
私が生まれて初めて動画を撮影したのは、大学のボート部に入って先輩達の練習の様子です。当時はビデオカメラなど無く漕法の客観的な観察は8mmフイルムに頼っていました。
簡単なズーム機能のついた初級機で誰でも撮れるものでしたが、動く被写体を撮影し、動画として見れるのは楽しいことだと知りました。大学4年になって小遣いをはたいてカメラの購入にいたります。
私が生まれて初めて動画を撮影したのは、大学のボート部に入って先輩達の練習の様子です。当時はビデオカメラなど無く漕法の客観的な観察は8mmフイルムに頼っていました。
簡単なズーム機能のついた初級機で誰でも撮れるものでしたが、動く被写体を撮影し、動画として見れるのは楽しいことだと知りました。大学4年になって小遣いをはたいてカメラの購入にいたります。
Posted by ドキターKAZ at 21:23│Comments(4)
│解説
この記事へのコメント
KAZさんの周りには、一貫して映像に関するものが集まってくるような気がしますね~
ところで、台詞もらえましたか?(ガハハ)
ところで、台詞もらえましたか?(ガハハ)
Posted by 山ちゃん
at 2007年12月11日 23:12

台詞をいただくにはやはり10年はかかるようです。でもアドリブでやらせていただきました。(ガハハのハ)
Posted by ドキターKAZ at 2007年12月12日 23:01
すばらしい!流石大井川を渡っただけありますね~(ナンノコッチャ)
Posted by 山ちゃん
at 2007年12月12日 23:36

to:山ちゃん
ご承認ありがとうございます。そうダテに大井川は渡っていません。(ソレダケノコッチャ)
ご承認ありがとうございます。そうダテに大井川は渡っていません。(ソレダケノコッチャ)
Posted by ドキターKAZ at 2007年12月14日 20:26