2010年08月23日
在宅勤務
午前中は母親を連れての銀行やスーパー回りでした。銀行のカウンターで大声で行員に噛み付いている中年女性を見かけました。どうも女性行員の対応が気に食わないらしい。しかし公衆の前で声を荒げることは無かろう、多分生活の中に彼女の満たされないものがあるに違いない。
午後はPCを開いてメールのやりとり、いわゆる在宅勤務というイメージです。人が移動することは価値を生むこともありますが、その人が持っている情報だけを移動させても価値につなげることができるわけです。夕方東京駅を経由して平塚に体ごと移動、駅前のホテルに投宿し、現在明日の仕事の準備中です。
車中写真のような広告が目に入りました。「人生第二幕に賢く備える」、関心を持つ人は多いだろうなと思いました。

午後はPCを開いてメールのやりとり、いわゆる在宅勤務というイメージです。人が移動することは価値を生むこともありますが、その人が持っている情報だけを移動させても価値につなげることができるわけです。夕方東京駅を経由して平塚に体ごと移動、駅前のホテルに投宿し、現在明日の仕事の準備中です。
車中写真のような広告が目に入りました。「人生第二幕に賢く備える」、関心を持つ人は多いだろうなと思いました。
袋井市ライフシフトセミナー:三日目(最終回)
袋井市ライフシフトセミナー:二日目
沼津市セカンドライフセミナー:三日目(最終回)
袋井市ライフシフトセミナー:一日目
沼津市セカンドライフセミナー:二日目
沼津市セカンドライフセミナー:一日目
袋井市ライフシフトセミナー:二日目
沼津市セカンドライフセミナー:三日目(最終回)
袋井市ライフシフトセミナー:一日目
沼津市セカンドライフセミナー:二日目
沼津市セカンドライフセミナー:一日目
Posted by ドキターKAZ at 22:25│Comments(2)
│仕事
この記事へのコメント
KAZ さん
お忙しい毎日のご様子!
お元気そうでなによりです。
お忙しい毎日のご様子!
お元気そうでなによりです。
Posted by ベルちゃん
at 2010年08月24日 21:40

to:ベルちゃん
ほどほどに忙しいのが1番です。
元気なことはもっと上、0番といったところでしょうか♪
ほどほどに忙しいのが1番です。
元気なことはもっと上、0番といったところでしょうか♪
Posted by ドキターKAZ at 2010年08月24日 22:16