2010年11月28日
北の国より
先ほど北欧、フィンランドのロバニエミより第一報が入りました。一面銀世界、マイナス20℃の世界らしいです。何でわざわざそんな寒いところに行きたいのでしょうかねぇ。
実は、ドキターORIOと二人で『サンタクロース』に会いに行くと大分前から計画を立てていました。ところがORIOさんの都合が悪くなってしまい、急遽ドキターNAO(佐賀在住の娘ちゃん)が代役で同行しております。要は親子で旅行、いや視察、父親は留守番という構図であります。

スカイプを使っての交信、ホテルの室内や窓からの景色も飛び込んできて、私も自宅に居ながらにして少々異国気分を味わいました。しかし国際通話の電話代を気にする必要もなく、元気な表情と声が飛び込んでくるとは感動ものです。
とにかくモノコト研の材料は尽きないとか、是非たくさんの貴重な情報をゲットして帰還することを期待。
でもまずは安全第一、風邪をひかないように祈っております。
実は、ドキターORIOと二人で『サンタクロース』に会いに行くと大分前から計画を立てていました。ところがORIOさんの都合が悪くなってしまい、急遽ドキターNAO(佐賀在住の娘ちゃん)が代役で同行しております。要は親子で旅行、いや視察、父親は留守番という構図であります。
スカイプを使っての交信、ホテルの室内や窓からの景色も飛び込んできて、私も自宅に居ながらにして少々異国気分を味わいました。しかし国際通話の電話代を気にする必要もなく、元気な表情と声が飛び込んでくるとは感動ものです。
とにかくモノコト研の材料は尽きないとか、是非たくさんの貴重な情報をゲットして帰還することを期待。
でもまずは安全第一、風邪をひかないように祈っております。
希少な虹に遭遇
【粟ヶ岳ハイキング】
【吉田町シニアカレッジで講師担当】
【静岡市生活支援体制整備事業市域協議体】
【散歩中に虹の変化を観察】
【Wonderful Dreams Shinkansen】
【粟ヶ岳ハイキング】
【吉田町シニアカレッジで講師担当】
【静岡市生活支援体制整備事業市域協議体】
【散歩中に虹の変化を観察】
【Wonderful Dreams Shinkansen】
Posted by ドキターKAZ at 21:50│Comments(2)
│出来事
この記事へのコメント
一人暮らしのKAZさん
おはようございます(^^)
寒冷地=北海道と勝手に思っていた単細胞のおばあです(*-*)
以前のブログを覚えていれば想像が付いたものを・・・学習力ゼロ(ショック)
いずれにしても母娘の旅はさぞ楽しい事でしょう♪論お遍路旅も楽しかったと思いますヨ(笑)
おはようございます(^^)
寒冷地=北海道と勝手に思っていた単細胞のおばあです(*-*)
以前のブログを覚えていれば想像が付いたものを・・・学習力ゼロ(ショック)
いずれにしても母娘の旅はさぞ楽しい事でしょう♪論お遍路旅も楽しかったと思いますヨ(笑)
Posted by 山ちゃん at 2010年11月29日 06:50
to:山ちゃん
そぉ~なんです、北海道よりもっと北なんてとんでもない所に出かけちゃいました。
まあ、運がいいのは我が娘でありますが、楽しく貴重な体験をしてくれればOKです。来年は下の娘を連れて私は南極にでも行ってみようかと・・・
そぉ~なんです、北海道よりもっと北なんてとんでもない所に出かけちゃいました。
まあ、運がいいのは我が娘でありますが、楽しく貴重な体験をしてくれればOKです。来年は下の娘を連れて私は南極にでも行ってみようかと・・・
Posted by ドキターKAZ at 2010年11月29日 20:36