プロフィール
ドキターKAZ
ドキターKAZ
 自称モノ・コト研究家、(元)生涯学習開発財団 認定コーチ。現在プロの講師として活躍中。静岡県藤枝市在住。

 ニックネームは「ドキターKAZ=Dr.KAZ」・・・ドクターではありません。ドキターは物事何でも面白く感じて、ドキドキワクワクする人の意味です。

 大手製造会社の人材開発部門を早期退職し、新しいビジネスを様々な角度から模索中です。このブログを書きながらオンリーワンといえるようなヒントをつかみたいと思っています。

 2011年末にNPO法人「静岡団塊創業塾」を立ち上げ、現在理事長を務めています。中高年世代を元気にする、「仕組み、仕掛け、居場所」を提供しようとあれこれ頑張っています。

 私の妻’ドキターAKI’は子ども達を対象に「英語であそぼドキターKIDS」を運営しています。
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE

2011年01月16日

日本コーチ協会勉強会

日本コーチ協会(JCA)埼玉チャプターの勉強会、1月定例セミナーに参加してきました。

日本コーチ協会勉強会

ICFコアコンピタンシーについての理解を深めるセッションで、「効果的な質問をしている」、「率直なコミュニケーションがある」の二つのテーマでワークがありました。十数名の方が参加して、とても有意義なディスカッションができました。

うれしかったのは、大半がCTP(コーチトレーニングプログラム)受講者でいわば同窓生、共通の言葉でコミュニケーションが図れ、各自の問題意識を共有化できたことです。夕方終了後も場所を変え、お茶しながら2時間近く延長戦、様々な情報交換ができ、私の頭は弾み放しでした。

日本コーチ協会勉強会

大宮駅ではE5系のデビューを華々しく告知していました。


同じカテゴリー(講演会・セミナー)の記事画像
【教育講演会】
ZOOM川柳会
コミュニティーフォーラム2023聴講
健康習慣を見直すなら今
ZOOM定期交流会
オンラインチャレンジ
同じカテゴリー(講演会・セミナー)の記事
 【教育講演会】 (2024-11-08 21:33)
 ZOOM川柳会 (2024-04-12 22:17)
 コミュニティーフォーラム2023聴講 (2023-02-26 21:35)
 健康習慣を見直すなら今 (2023-02-11 21:10)
 ZOOM定期交流会 (2022-08-27 16:17)
 オンラインチャレンジ (2021-03-10 22:10)

Posted by ドキターKAZ at 23:56│Comments(2)講演会・セミナー
この記事へのコメント
KAZさん
 弾み過ぎて飛んでいかないようにご注意願います♪
Posted by 山ちゃん at 2011年01月17日 11:47
to:山ちゃん

は~い、気を付けます♪
Posted by ドキターKAZ at 2011年01月17日 22:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本コーチ協会勉強会
    コメント(2)