2011年04月03日
ドキターKIDSイベント
子供向け異文化理解教室、「ドキターKIDS」の今年度最初のイベントがありました。

本日の主題は「どこにある?」。場所を示す前置詞の代表的なものについて、ゲーム等を通して覚えました。久しぶりにドキターADAMの登場、子供たちにはある種の緊張が感じられ、見ていてほほえましかったです。
久しぶりに動画もアップしてみました。
本日の主題は「どこにある?」。場所を示す前置詞の代表的なものについて、ゲーム等を通して覚えました。久しぶりにドキターADAMの登場、子供たちにはある種の緊張が感じられ、見ていてほほえましかったです。
久しぶりに動画もアップしてみました。
2019英語であそぼドキターKIDS のクリスマス
ドキターKIDSイベントで講話
藤枝市「第6回市民協働フォーラム」で表彰
「世界でいちばん美しい村」自主上映会
英語であそぼドキターKIDSイベント
ワンダークリスマス
ドキターKIDSイベントで講話
藤枝市「第6回市民協働フォーラム」で表彰
「世界でいちばん美しい村」自主上映会
英語であそぼドキターKIDSイベント
ワンダークリスマス
Posted by ドキターKAZ at 21:05│Comments(2)
│ドキターKIDS
この記事へのコメント
昨日は久しぶりにお目にかかれて嬉しかったです^^
生涯現役講師、憧れます。
今後ともよろしくお願いします。
生涯現役講師、憧れます。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by ラシャンス ひな at 2011年06月02日 07:20
to:ラシャンスひなさん
コメントありがとうございます。
あのような瞬間が「意味ある偶然」なのかなと思いました。
講師業駆け出しですが、ひなさんを目標に歩を進めます♪
札幌の様子は本ブログでシェアしたいと思います。
よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
あのような瞬間が「意味ある偶然」なのかなと思いました。
講師業駆け出しですが、ひなさんを目標に歩を進めます♪
札幌の様子は本ブログでシェアしたいと思います。
よろしくお願いします。
Posted by ドキターKAZ at 2011年06月02日 13:38