2011年05月16日
庭木の剪定
本日、植木屋さんに我が家の庭木の剪定をお願いしました。

新築後、初めて庭をつくった時からお世話になっています。毎回立ち会える時にはその作業を観察し、今度は自分でやってやろうと思うのですが、どうも私の性には合わないらしい。
でも庭の管理に関する情報はあれこれ教えていただきありがたいです。剪定のタイミング、肥料のやりかた、雑草の処理方法、等々。昨日の修理屋さんと同様、ノウハウを持ち経験を積んでいる人には、作業を任せきり対価を払う気になれます。おかげでさっぱりしました。


上の写真は花梨のビフォアアフターです。長髪をスポーツ刈りにしていただいたような心境、この季節でなかったら確実に風邪をひきそう(^○^)。
新築後、初めて庭をつくった時からお世話になっています。毎回立ち会える時にはその作業を観察し、今度は自分でやってやろうと思うのですが、どうも私の性には合わないらしい。
でも庭の管理に関する情報はあれこれ教えていただきありがたいです。剪定のタイミング、肥料のやりかた、雑草の処理方法、等々。昨日の修理屋さんと同様、ノウハウを持ち経験を積んでいる人には、作業を任せきり対価を払う気になれます。おかげでさっぱりしました。
上の写真は花梨のビフォアアフターです。長髪をスポーツ刈りにしていただいたような心境、この季節でなかったら確実に風邪をひきそう(^○^)。
【吉田町シニアカレッジで講師担当】
【静岡市生活支援体制整備事業市域協議体】
【散歩中に虹の変化を観察】
【Wonderful Dreams Shinkansen】
【廃棄物処理工場の見学会参加】
【大野山ハイキング】
【静岡市生活支援体制整備事業市域協議体】
【散歩中に虹の変化を観察】
【Wonderful Dreams Shinkansen】
【廃棄物処理工場の見学会参加】
【大野山ハイキング】
Posted by ドキターKAZ at 21:06│Comments(4)
│出来事
この記事へのコメント
風邪の心配する前にスポーツ刈りする勇気はお有りですか?(キャ~ハハッハ)
追伸:失礼しました、相棒さんへのコメントです(^^)
追伸:失礼しました、相棒さんへのコメントです(^^)
Posted by 山ちゃん at 2011年05月17日 06:28
もうキャタツ作業は危険です
定期的な剪定作業は 専門家にお任せ
したらいいと思います
庭の管理に関する情報知識は生かし
てください
>私の性には合わないらしい
これは 実際に行うことで体得する
しかありません!
定期的な剪定作業は 専門家にお任せ
したらいいと思います
庭の管理に関する情報知識は生かし
てください
>私の性には合わないらしい
これは 実際に行うことで体得する
しかありません!
Posted by 温水プール♪ at 2011年05月17日 07:58
to:山ちゃん
はい、わたくし、いざとなりましたら頭をまるめ、出家する覚悟はできておりまする。
でもそれまで地毛がもつかどうか・・・
はい、わたくし、いざとなりましたら頭をまるめ、出家する覚悟はできておりまする。
でもそれまで地毛がもつかどうか・・・
Posted by ドキターKAZ at 2011年05月17日 16:25
to:温水プール♪さん
アドバイス、有難く頂戴します。
性に合わないことを無理やりやろうとすると
ストレスがたまることでしょう。何事も体験し
自分に合っているか確かめたいです。
アドバイス、有難く頂戴します。
性に合わないことを無理やりやろうとすると
ストレスがたまることでしょう。何事も体験し
自分に合っているか確かめたいです。
Posted by ドキターKAZ at 2011年05月17日 16:30