2011年07月14日
セミコン考(19)
『フィードバックの価値』
我々は自分の顔や姿は鏡で見ることができます。しかし行動や考え方が周りの方からどのように見られているかは分かりません。それを知る唯一の方法が相手からフィードバックを受けることです。
今回、一般オブザーバーの方から貴重なフィードバックをいただきました。「話に引き込まれた」「元気が伝わってきた」「もっと論理的に分かりやすく伝えて欲しい」・・・等々。これらの声は実際に人前で話してこそ得られる貴重なものです。全て生の声であり、今後に生かしたいです。

(主催者の立石氏より優勝トロフィーをいただく)
我々は自分の顔や姿は鏡で見ることができます。しかし行動や考え方が周りの方からどのように見られているかは分かりません。それを知る唯一の方法が相手からフィードバックを受けることです。
今回、一般オブザーバーの方から貴重なフィードバックをいただきました。「話に引き込まれた」「元気が伝わってきた」「もっと論理的に分かりやすく伝えて欲しい」・・・等々。これらの声は実際に人前で話してこそ得られる貴重なものです。全て生の声であり、今後に生かしたいです。

(主催者の立石氏より優勝トロフィーをいただく)
Posted by ドキターKAZ at 21:15│Comments(2)
│講師業考
この記事へのコメント
優勝なさったのですね!
すごい!
おめでとうございます(*^^)v
私も拝聴したかったです。
すごい!
おめでとうございます(*^^)v
私も拝聴したかったです。
Posted by ラシャンス at 2011年07月29日 11:32
to:ラシャンスさん
ありがとうございます。
このシリーズのブログでアップしたように
とても良い経験になりました。
名古屋静岡地区大会の挑戦権を得ました。
これを勝ち抜くと年末の全国大会に出場
できます。
腕を磨くチャンスだと思っています♪
ありがとうございます。
このシリーズのブログでアップしたように
とても良い経験になりました。
名古屋静岡地区大会の挑戦権を得ました。
これを勝ち抜くと年末の全国大会に出場
できます。
腕を磨くチャンスだと思っています♪
Posted by ドキターKAZ at 2011年07月29日 21:06