2012年09月19日
セミコン自主練習会
10月6日(土)に開催される第四回セミコン静岡の自主練習会があり、スタッフとして参加しました。

予定された方のうち3人の都合が悪くなり、お二人で実施。過去三回の開催に関係した私としては、自分の知見をベースに色々感想を述べさせていただきました。少しはアドバイス的に捉えていただき、参考になったかな。
まだ本番まで時間があるので、参加者の方は焦っていないようですが、泥縄にならぬよう先手をとった対応をお勧めします。何故なら磨けば磨くほど内容が良くなることは過去の事例から明らかだからです。自分の視点だけにこだわらず、第三者からみた指摘はとても有益です。
幸いスタッフの私は自由な立場から客観的な見方ができやすい。セミコン静岡出身者が年末のグランプリで活躍できるようアシストしたいです。

予定された方のうち3人の都合が悪くなり、お二人で実施。過去三回の開催に関係した私としては、自分の知見をベースに色々感想を述べさせていただきました。少しはアドバイス的に捉えていただき、参考になったかな。
まだ本番まで時間があるので、参加者の方は焦っていないようですが、泥縄にならぬよう先手をとった対応をお勧めします。何故なら磨けば磨くほど内容が良くなることは過去の事例から明らかだからです。自分の視点だけにこだわらず、第三者からみた指摘はとても有益です。
幸いスタッフの私は自由な立場から客観的な見方ができやすい。セミコン静岡出身者が年末のグランプリで活躍できるようアシストしたいです。
希少な虹に遭遇
【粟ヶ岳ハイキング】
【吉田町シニアカレッジで講師担当】
【静岡市生活支援体制整備事業市域協議体】
【散歩中に虹の変化を観察】
【Wonderful Dreams Shinkansen】
【粟ヶ岳ハイキング】
【吉田町シニアカレッジで講師担当】
【静岡市生活支援体制整備事業市域協議体】
【散歩中に虹の変化を観察】
【Wonderful Dreams Shinkansen】
Posted by ドキターKAZ at 23:01│Comments(2)
│出来事
この記事へのコメント
得意の「何故ならば」出てますね♪
カリスマ講師に遠くないKAZさん(^^)v
カリスマ講師に遠くないKAZさん(^^)v
Posted by 山ちゃん at 2012年09月20日 10:13
to:山ちゃん
こんな言葉が出るときは調子が良いとか、バロメーター
になる表現があったら面白いですね。
何故なら、もとい、Because・・・
こんな言葉が出るときは調子が良いとか、バロメーター
になる表現があったら面白いですね。
何故なら、もとい、Because・・・
Posted by ドキターKAZ at 2012年09月20日 20:53