2013年02月19日
メンターとの対話(24)
昨日メンターさんに週末の北九州行きの話をしました。「夢追いサミット」という北九州市主催のイベントに参加するのが目的。生涯現役を目指すグループ活動をされている元気な方達が集まり、お互いにそのグループの活動を紹介する企画です。
そこで彼から出された宿題が次のようなものです。
「何が自分たちと異なるか、10個見つけてくること」
何も考えずに参加しても、3つや5つは感じるだろう、でも10個となると少々意識して探さないと見つからないかもしれない。彼らしいアドバイスの仕方だと思いました。
更にそれらの違いの意味づけも考えたい。これは過去に指摘されたことですが、単なる体験や情報はあまり価値が無く、本人が感じ考え気付いたこと、意味を付けたことに価値がある。
せっかくお金と時間をかけていくので、少しでも収穫を多く得たいです。
そこで彼から出された宿題が次のようなものです。
「何が自分たちと異なるか、10個見つけてくること」
何も考えずに参加しても、3つや5つは感じるだろう、でも10個となると少々意識して探さないと見つからないかもしれない。彼らしいアドバイスの仕方だと思いました。
更にそれらの違いの意味づけも考えたい。これは過去に指摘されたことですが、単なる体験や情報はあまり価値が無く、本人が感じ考え気付いたこと、意味を付けたことに価値がある。
せっかくお金と時間をかけていくので、少しでも収穫を多く得たいです。
Posted by ドキターKAZ at 23:57│Comments(2)
│メンターとの対話
この記事へのコメント
KAZさん
10個+αのお持ち帰りを静岡にて楽しみにお待ちしております(ハイ)
10個+αのお持ち帰りを静岡にて楽しみにお待ちしております(ハイ)
Posted by 山ちゃん at 2013年02月20日 08:15
to:山ちゃん
どしぇ~!
プラスアルファでございますか。
ちょっと値が張るかも(^^)
どしぇ~!
プラスアルファでございますか。
ちょっと値が張るかも(^^)
Posted by ドキターKAZ at 2013年02月20日 21:26